2011年04月19日
■お知らせ■
申し訳ありません。
ただ今お仕事の方がとても忙しくなっており、ちょっと活動を出来ておりません。
参加希望の方やメンバーさんにご迷惑をおかけしております。
また開始できるようになりましたら告知させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
ヨーコ
2010年10月13日
10・11・12月交流会

受け付けはしておりますので、ご安心してお越しくださいませ。
受付再開いたしました!よろしくお願いします。
リングってなに???っていう初心者さん。
プレママさんから、 スリングを愛してやまないスリング育児のベテランさんまで、
みんなでスリングや育児のことについてお話しませんか。
もちろん「使い方がわからなくて・・・」という方も
遠慮なくスリング持参で参加されてくださいね。
スリングがない方には貸し出しも行っています。お気軽にぜひ☆
新生児サイズ、重さのお人形もプレママさんをお待ちしています。
もちろん、交流会の帰りまでにはスリングで安心快適抱っこ~♪で帰れるように一緒に頑張りますが、
しっかりと確実に覚えて帰りたい方は、少人数じっくり練習の講習(調整中)の方にご参加下さいませ。
今回も3回分まとめての募集開始です。
希望日を忘れずにご記入下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
10月25日 月曜日 10:30-12:30
明治明野公民館 和室2
11月22日 月曜日 10:30-12:30
南大分公民館 和室1
12月13日 月曜日 10:30-12:30
大分西部公民館 和室1
参加費:各回150円 (4回目以降の参加者さんは100円・自己申告をお願いします)
募集人数:若干名(メンバーさんの参加状況により変動します。毎月10組前後)
応募方法:オーナーへメッセージをクリックし「お名前・参加希望日」をお知らせください。
こちらよりの返信をもって受付完了とさせていただきます。(お返事は2日ほどかかる場合があります)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
多くのスリングは洗えば洗うほど、しなやかに使いやすくなります、何度か洗濯してご持参ください。
畳の部屋ですが、ねんねの赤ちゃん連れの方は下にしくバスタオルなど必要でしたら持参してください。
途中参加、途中退室もOKですので、ご都合の良い時間で参加してください。
赤ちゃんの兄弟の同行ももちろん大丈夫です。
おもちゃなどをご持参のうえお越しいただけると落ち着いて練習ができるかもしれません。
せっかくの会なので皆さんでお持ちのスリングを持ち寄りませんか
既製品から手作りの愛用スリングまで、色んなスリングを実際に見てみる事で
これから購入される方、手作りされる方の参考にもなっていいかもしれませんね。
※当日になりメンバーさん自身や子供が病気に罹ってしまった場合など、急遽開催を中止にせざるをえない場合があります。その場合当日の9時位までにこちらの記事欄に書き込みますので、必ず確認のうえお越しください。
2010年07月05日
7・8・9月スリング交流会
お陰さまで定員になりましたので募集を終了させていただきます。
次回もよろしくお願いいたします。
スリングってなに???っていう初心者さん。
プレママさんから、 スリングを愛してやまないスリング育児のベテランさんまで、
みんなでスリングや育児のことについてお話しませんか。
もちろん「使い方がわからなくて・・・」という方も
遠慮なくスリング持参で参加されてくださいね。
スリングがない方には貸し出しも行っています。お気軽にぜひ☆
新生児サイズ、重さのお人形もプレママさんをお待ちしています。
もちろん、交流会の帰りまでにはスリングで安心快適抱っこ~♪で帰れるように一緒に頑張りますが、
しっかりと確実に覚えて帰りたい方は、少人数じっくり練習の講習(調整中)の方にご参加下さいませ。

今回は3回分まとめての募集開始です。
希望日を忘れずにご記入下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
7月12日(月)
時間:10時半から12時半
場所:南大分公民館 和室1
8月 2日(月)
時間:10時半から12時半
場所:明治明野公民館 和室1
9月13日 (月)
時間:10時半から12時半
場所:大分西部公民館 和室1
参加費:各回150円
募集人数:若干名(メンバーさんの参加状況により変動します)
応募方法:オーナーへメッセージをクリックし「お名前・参加希望日」をお知らせください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
多くのスリングは洗えば洗うほど、しなやかに使いやすくなります、何度か洗濯してご持参ください。
畳の部屋ですが、ねんねの赤ちゃん連れの方は下にしくバスタオルなど必要でしたら持参してください。
途中参加、途中退室もOKですので、ご都合の良い時間で参加してください。
せっかくの会なので皆さんでお持ちのスリングを持ち寄りませんか
既製品から手作りの愛用スリングまで、色んなスリングを実際に見てみる事で
これから購入される方、手作りされる方の参考にもなっていいかもしれませんね。
※当日になりメンバーさん自身や子供が病気に罹ってしまった場合など、急遽開催を中止にせざるをえない場合があります。その場合当日の9時位までにこちらの記事欄に書き込みますので、必ず確認のうえお越しください。
次回もよろしくお願いいたします。
スリングってなに???っていう初心者さん。
プレママさんから、 スリングを愛してやまないスリング育児のベテランさんまで、
みんなでスリングや育児のことについてお話しませんか。
もちろん「使い方がわからなくて・・・」という方も
遠慮なくスリング持参で参加されてくださいね。
スリングがない方には貸し出しも行っています。お気軽にぜひ☆
新生児サイズ、重さのお人形もプレママさんをお待ちしています。
もちろん、交流会の帰りまでにはスリングで安心快適抱っこ~♪で帰れるように一緒に頑張りますが、
しっかりと確実に覚えて帰りたい方は、少人数じっくり練習の講習(調整中)の方にご参加下さいませ。
今回は3回分まとめての募集開始です。
希望日を忘れずにご記入下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

時間:10時半から12時半
場所:南大分公民館 和室1

時間:10時半から12時半
場所:明治明野公民館 和室1

時間:10時半から12時半
場所:大分西部公民館 和室1
参加費:各回150円
募集人数:若干名(メンバーさんの参加状況により変動します)
応募方法:オーナーへメッセージをクリックし「お名前・参加希望日」をお知らせください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
多くのスリングは洗えば洗うほど、しなやかに使いやすくなります、何度か洗濯してご持参ください。
畳の部屋ですが、ねんねの赤ちゃん連れの方は下にしくバスタオルなど必要でしたら持参してください。
途中参加、途中退室もOKですので、ご都合の良い時間で参加してください。
せっかくの会なので皆さんでお持ちのスリングを持ち寄りませんか
既製品から手作りの愛用スリングまで、色んなスリングを実際に見てみる事で
これから購入される方、手作りされる方の参考にもなっていいかもしれませんね。
※当日になりメンバーさん自身や子供が病気に罹ってしまった場合など、急遽開催を中止にせざるをえない場合があります。その場合当日の9時位までにこちらの記事欄に書き込みますので、必ず確認のうえお越しください。
2010年06月14日
感想はこちらにお願いします☆
ベビースリング@大分の交流会、講習会等の活動に参加されてのご感想を
こちらに「コメントする」で書き込んで頂けると、今後参加検討をされている方の参考になるかと思います。
もちろんスタッフさんの励みにもなります。励みにもなります。励みにもなります。
よろしくお願いしま~す。
こちらに「コメントする」で書き込んで頂けると、今後参加検討をされている方の参考になるかと思います。
もちろんスタッフさんの励みにもなります。励みにもなります。励みにもなります。
よろしくお願いしま~す。
2010年05月03日
こんなことしてます
じゃん公での人気ブロガー「おおいたんshe」さんが
以前ベビースリング@大分の交流会の様子を書いて下さっています。
こんな感じです。→http://oitanshe.junglekouen.com/e242297.html
いつも絶妙な写真に、読みやすく頭に入りやすい文章で楽しませて頂いています。
ありがとうございま~す。
以前ベビースリング@大分の交流会の様子を書いて下さっています。
こんな感じです。→http://oitanshe.junglekouen.com/e242297.html
いつも絶妙な写真に、読みやすく頭に入りやすい文章で楽しませて頂いています。
ありがとうございま~す。
2010年04月27日
ベビースリング@大分です
2006年より大分市で活動中です。
スリングを皆さんと一緒に練習するメンバーさんは現在7名。
こんな便利なスリングを、安全に快適に多くのママたちにも使って欲しい気持ちで集っています。
ハッと気がつけば、今まで交流会に参加して頂いたママは何百人にもなります。
新生児だった赤ちゃんも、ぺらぺらとおしゃべりをするようになったんでしょうね。
ミクシーの方で活動をしておりましたが2010年度より一般ブログでの募集開始と致しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2010年04月27日
4・5・6月 交流会
全ての日程の受付を終了いたしました。また次回の交流会にご参加頂けたら幸いです。
スリングってなに???っていう初心者さん。
プレママさんから、 スリングを愛してやまないスリング育児のベテランさんまで、
みんなでスリングや育児のことについてお話しませんか。
もちろん「使い方がわからなくて・・・」という方も
遠慮なくスリング持参で参加されてくださいね。
メンバーさんの就職
やお引っ越し
で今回はゆる~い感じの会になりそうです。似た環境のお友達とスリングについてお話しましょ♪ 位のお気持ちで参加下さると助かります。
しっかりと確実に覚えて帰りたい方は、少人数じっくり練習の講習(調整中)の方にご参加下さいませ。
今回は3回分まとめての募集開始です。
希望日を忘れずにコメント下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
4月30日 (金)
時間:10時半から12時半
場所:稙田公民館 和室
5月10日(月)
時間:10時半から12時半
場所:南大分公民館 和室1
6月14日 (月)
時間:10時半から12時半
場所:大分西部公民館 和室1
参加費:各回150円
募集人数:若干名(メンバーさんの参加状況により変動します)
応募方法:オーナーへメッセージをクリックし「お名前・参加希望日」をお知らせください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
多くのスリングは洗えば洗うほど、しなやかに使いやすくなります、何度か洗濯してご持参ください。
畳の部屋ですが、ねんねの赤ちゃん連れの方は下にしくバスタオルなど必要でしたら持参してください。
途中参加、途中退室もOKですので、ご都合の良い時間で参加してください。
せっかくの会なので皆さんでお持ちのスリングを持ち寄りませんか
既製品から手作りの愛用スリングまで、色んなスリングを実際に見てみる事で
これから購入される方、手作りされる方の参考にもなっていいかもしれませんね。
※当日になりメンバーさん自身や子供が病気に罹ってしまった場合など、急遽開催を中止にせざるをえない場合があります。その場合当日の9時位までにこちらの記事欄に書き込みますので、必ず確認のうえお越しください。
※ごめんなさい!5月は17日ではなく「10日」でした。
スリングってなに???っていう初心者さん。
プレママさんから、 スリングを愛してやまないスリング育児のベテランさんまで、
みんなでスリングや育児のことについてお話しませんか。
もちろん「使い方がわからなくて・・・」という方も
遠慮なくスリング持参で参加されてくださいね。
メンバーさんの就職


しっかりと確実に覚えて帰りたい方は、少人数じっくり練習の講習(調整中)の方にご参加下さいませ。
今回は3回分まとめての募集開始です。
希望日を忘れずにコメント下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

時間:10時半から12時半
場所:稙田公民館 和室

時間:10時半から12時半
場所:南大分公民館 和室1

時間:10時半から12時半
場所:大分西部公民館 和室1
参加費:各回150円
募集人数:若干名(メンバーさんの参加状況により変動します)
応募方法:オーナーへメッセージをクリックし「お名前・参加希望日」をお知らせください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
多くのスリングは洗えば洗うほど、しなやかに使いやすくなります、何度か洗濯してご持参ください。
畳の部屋ですが、ねんねの赤ちゃん連れの方は下にしくバスタオルなど必要でしたら持参してください。
途中参加、途中退室もOKですので、ご都合の良い時間で参加してください。
せっかくの会なので皆さんでお持ちのスリングを持ち寄りませんか
既製品から手作りの愛用スリングまで、色んなスリングを実際に見てみる事で
これから購入される方、手作りされる方の参考にもなっていいかもしれませんね。
※当日になりメンバーさん自身や子供が病気に罹ってしまった場合など、急遽開催を中止にせざるをえない場合があります。その場合当日の9時位までにこちらの記事欄に書き込みますので、必ず確認のうえお越しください。
※ごめんなさい!5月は17日ではなく「10日」でした。